白蓮が綺麗に咲いています

数年ぶりに白蓮が次から次に咲いています。蓮は仏様がお座りになる座布団でもあります。きっと、ご本尊不動明王様や聖天様、そして光明院に眠る故人様が喜んで下さっている証であります。 蓮は3日で花びらが落ちてしまいます。茎を持っ […]

<穴守稲荷様>

令和7年7月7日 午前7時に待ち合わせをして信者様のAさん親子と東京羽田空港の礎となられた「穴守稲荷神社」に参拝させて頂きました。 川口と穴守稲荷神社様とは縁が深く、講社でおまいりをされていたと知りました。奉納者を拝見し […]

6月28日が光明院復興の日です

令和7年6月28日 平成16年6月28日が光明院復興の日です。 今から21年前の今日、荒井正道が真言宗智山派管長 総本山智積院化主 宮坂宥勝猊下より光明院の住職拝命を受けた日です。 光明院が属している真言宗智山派では中興 […]

イタリア普伝寺拝登と宗教視察報告

イタリアの普傳寺は曹洞宗に属しています。国が違えども、仏教を信奉する心は変わりません。 曹洞宗は世界各国に寺院があり、ヨーロッパにも40カ寺の寺院があるそうです。 道元禅師の禅が世界に認められている証です。 フィデンツァ […]

護摩壇ご志納のお願い

こんにちは。光明院でございます。 本堂に新たに護摩壇が設置されました。本年の祈祷会(例年12/28厳修)ではこの護摩壇で密教の秘法「護摩」を修法し、皆様の諸願成就を祈願させて頂きます。 つきましては、護摩壇のご志納を募集 […]