秋彼岸会法要

本日は秋彼岸の入りでした。
午後から少し雨が降りましたが、強い雨ではなくすぐに止み、過ごしやすい一日となりました。

「暑さ寒さも彼岸まで」と申しますように、季節の節目を迎え、日差しもやわらぎ仏様もお喜びいただいているように思います。

9時から檀家、準檀家、13時から感謝の塔の法要をお勤めさせて頂きました。
多くの方がお参り下さり、厳かでありながらも温かな法要となりました。

本日のお勤めには、以下の僧侶の方々にご出仕いただきました。
導師 光明院住職 荒井正道

職衆
地蔵院住職 河北秀真 師
龍泉寺中 直林一裕 師
龍泉寺中 直林雅喜 師
正源寺中 荒井順哉 師

皆さまのお力添えをいただき、心温まるご供養となりました。

秋彼岸は本日より一週間、9月26日(金)まで続きます。どうぞお参り下さい。

今後も変わらず、光明院に眠る故人さまのご冥福を祈り、ご供養を続けさせていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。