光明院からのお知らせ
- 本堂の障子を新しく替えました今日、本堂の障子紙を新しく替えました。 以前、地元川口の経師屋から葉書でダイレク […]
- 妙義龍関 断髪式2025年10月5日、両国国技館で行われた妙義龍関の断髪式にお招き頂き参列させて […]
- 〈本当の生きる力をみなぎらせた竹灯り能登半島ボランティア活動〉光明院竹灯りの先生、藤島瑛讃さんの寄稿文です。 今は光明院の非常勤で働いてくれて […]
- ラジオ収録昨日、ラジオ収録に行ってまいりました。 ラジオ曲は地元川口のFM川口 856です […]
- 令和7年秋彼岸法要の様子
- 秋彼岸会法要本日は秋彼岸の入りでした。午後から少し雨が降りましたが、強い雨ではなくすぐに止み […]
- 能登半島地震義援金を輪島・塗師屋傳兵衛様にお届けしました令和6年3月25日、皆さまからお寄せ頂いた能登半島地震義援金【133,508円】 […]

【住職夫妻がイタリア普伝寺拝登と宗教視察の旅に参加】

光明院はみなさまの《 感謝 》と《 真心 》に包まれたお寺です。 たくさんの思いが込められた祈りの場をみなさまとともに守り継ぎ、 どなたでも気軽にお参り頂けるようなお寺を目指します。
当山はバリアフリーを取り入れており、境内は段差なくご参拝いただけます。
『今に生きるお大師さま』(平成11年 密厳流遍照講 全国奉詠大会 上演)
アクセス